~ 快適な職場環境づくりをご提案 ~
       労務課題を見える化する労務診断
    
     ハラスメントの予防と早期解決
    
   労務トラブルの予防と早期解決
    
   給与計算・年末調整
    
   助成金申請(顧問契約企業様向け)
    
   年金請求・行政機関調査対応
    
   社会保険・雇用/労災保険
    
   研修講師等 ご相談ください

お気軽にご相談ください
048-522-0340
ハローワーク熊谷から徒歩1分
労災保険特別加入もお任せ下さい!
(一人親方、個人タクシーや個人貨物運送事業者の方も加入可)

   鯨井社労士事務所のホームページへようこそ

 ホームページにお越し頂き誠に有難うございます。
 昭和57年に設立致しました当事務所は、これまで多くのお客様、そしてスタッフに支えられ今日を迎えられております。支えて頂いているすべての皆様へ心より感謝を申し上げます。
 
当事務所では、増え続ける現代型の労使トラブルを経営リスクマネージメントの一つと捉え、企業側のご相談を中心に、ADR(裁判ではなく第三者に関わって貰い解決を図る制度)をはじめとした労使トラブルの迅速な解決や効果的な予防対策、また、給与計算、労働・社会保険の諸手続きや保険料シミュレーション、就業規則等の諸規程作成・改訂、賃金コンサルティングやメンタルヘルス対策等の人事労務管理、助成金並びに年金の相談から申請まで幅広く対応しております。
 
IT関連業から製造業、医療業、運送業、建設業、派遣業、不動産業、介護・児童福祉サービス業等、特定の業種に特化せず関与させて頂いておりますので、業種に応じた業務支援が可能です。
 
ビジネスの高度化、労務管理の複雑化でお困り事はそれぞれ違いますが、ワンストップでスピーディー、小回りの利いたサービスと共に問題解決をサポート致します。

更新情報

■7年9月23日
事務所だより10月号
地域別最低賃金の発効日は都道府県ごとです。
■7年8月29日
事務所だより9月号
■7年8月1日
事務所だより8月号
・夏季休業期間のお知らせ
 令和7年8月9日(土) ~ 令和7年8月17日(日)
   ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
■7年6月26日
事務所だより7月号
■7年5月30日
事務所だより6月号
■7年4月25日
事務所だより5月号
■7年3月28日
事務所だより4月号
■7年2月27日
・3月1日より電話自動応答サービスを導入いたします。
事務所だより3月号
社会保険雇用保険における料率変更のお知らせ
■7年1月25日
事務所だより2月号
■7年1月1日
本年も宜しくお願い申し上げます。
事務所だより1月号
■6年12月2日
・年末年始休業期間のお知らせ
 令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)
 ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
■6年11月26日
事務所だより12月号
■6年10月24日
事務所だより11月号

当事務所の特徴

40年以上の豊富な経験と提案力

雇用環境や社会のスピードがめまぐるしく変化していく中で、企業が直面する課題は数多くあります。企業それぞれの悩みから見えてくる様々な問題に、長年の経験と知恵を活かしながら幅広く前向きな形のご提案をしております。また、専門外のご依頼でも他士業の方と連携したワンストップでのスピーディーな問題解決をサポートしております。

包括型で質問しやすい

顧問契約のクライアント様につきましては定期的な訪問をさせて頂き、社内の問題等をお聞きしたり、社会保険や雇用管理等の情報提供をさせて頂きます。企業は生き物です。最新の情報を基に先行き不透明な現代を生き抜いていかなければなりません。ゆとりある労務管理サポートの提案と共に運用方法等も包括的に提供するパッケージ対応が可能です。
そして、事務所スタッフと共にやりがいと目標を持って望んでいる仕事だからこそ、何よりも和やかな職場の雰囲気を大切にしています。些細なことが気軽に聞ける、そんな事務所です。

ITインフラとDX推進、
情報セキュリティ対策

当事務所は特定個人情報等の取扱い及びマイナンバーに対応した安全管理措置が適切に講じられていると認証されたSRPⅡ認証事務所です。
また、紙媒体による企業並びに個人情報漏洩リスクの観点からも電子申請を推進し、情報保護と共にスピーディーな業務を行っております。また、ネットワークやPC、サーバー等の機器はJDLシステムを導入、定期的なバックアップと共にお預かりしているデータを安全かつ継続的なシステムで運用しています。
また、お客様からの手続き依頼やマイナンバーのやり取りにおいても、ご希望に応じて紙媒体の受渡しやFAXを使わない専用回線を利用したクラウドシステムを採用、雇用契約の締結等も電子サインを使ったシステムで個人情報等が安全に保管されています。
また、
定期的にスタッフへの個人情報取扱教育を実施し、個人情報の適正取得と管理対応を行うほか、環境へ配慮したペーパーレス促進によりSDGsへも貢献しています。
他にも、内部ネットワークへの不正アクセス防止、各PCのセキュリティ対応、メインサーバーのアクセスログの監視や侵入時のガードシステム等の安全管理措置をはじめとした、セキュアかつシステムを止めない業務体制で多くのお客様の重要データを保護しております。              =写真はイメージ=                                                          

社労士診断認証制度

労務コンプライアンスへ社労士と一緒に取組んでみませんか。
全国社会保険労務士会連合会が認証し、取組みを広くアピールできます。

      営 業 時 間

 

9:00~12:00

× ×

13:00~18:00

× ×

   休日:土曜・日曜・祝日、弊所休業日

個人情報保護事務所
として認証済(SRPⅡ)

スマートフォン・タブレットでもご覧頂けます。

常時SSL化対応済
(個人年金相談のみ)

 SDGsへの取組み

社労士診断認証制度を通じ、人を大切にする企業づくり、働きやすい職場環境づくりに積極的に貢献しています。

   社労士診断認証制度

認証マークを活用して社員を大切にする取組みをアピールしませんか

社労士診断認証制度の診断確認者、掲載事業者として登録されています。

社労士診断認証制度を
詳しく知りたい

  ご相談・お問い合わせは

    主な対応地域

   関東圏内中心に対応中!

「一期一会」その時の出会いは一度きり、その瞬間を大切にしています。関東圏外も対応していますのでお問い合わせ下さい。

埼玉県

熊谷市、深谷市、本庄市、羽生市、行田市、
加須市、鴻巣市、東松山市、川越市、
鶴ヶ島市、春日部市、越谷市、川口市、
桶川市、さいたま市、秩父市、長瀞町、
寄居町、小鹿野町、横瀬町、皆野町、
吉見町、小川町、嵐山町、上里町

群馬県

太田市、伊勢崎市、桐生市、館林市、前橋市、高崎市、大泉町、千代田町、富岡市、
邑楽町

東京都

港区、品川区、板橋区、足立区、大田区、新宿区、荒川区、あきる野市、八王子市、町田市

神奈川県

川崎市、横浜市、鎌倉市、平塚市、
海老名市、相模原市、伊勢原市、秦野市

長野県

軽井沢町、諏訪市、伊那市、駒ヶ根市、
松本市